男性不妊の原因と治療

男性不妊の原因と治療

男性不妊の原因と治療についてですが、精巣で精子がつくられて、射精
される間のどこかに問題があると、男性不妊症となります。

 

原因がどこにあるかによって治療法が異なります。

 

精子の産生が低下

 

精子が低下するのは、脳の視床下部からのホルモン分泌が不足して
います。この場合は、ホルモン剤を数か月飲んで治療します。

 

精子の輸送障害

 

精子の輸送の部分がどこかでつまっている場合、無精子症となりえます。
治療は、外科的手術でつまっている部分を切って、端をつなげるバイパス手術
があります。手術ができない場合は、精巣から精子をとりだして、体外受精を
する方法があります。

 

停留精巣

 

停留精巣とは精巣が陰嚢内におりてこないで、腹腔内にとどまる状態です。
通常は乳児期に検診で発見されます。
精巣が陰嚢にある理由は、32度〜34度に冷やされる必要がありますが、
腹腔内にあると体温の37度位にあるので、精巣の機能が低下します。

 

精索静脈瘤

 

精索静脈瘤とは、精索中の静脈が逆流して、静脈の流れが滞り、
静脈がはれている状態です。
そのために、精巣の温度が上がり、精子にダメージを与えます。
治療は、精索静脈瘤の症状が強い場合は、手術をします。

 

 

おたふく風邪

 

おたふく風邪も男性不妊の原因になるので注意が必要です。
成人になっておたふく風邪になり、そのウイルスにより精巣炎を併発する
と不妊の原因となってしまうので気をつけてください。


高い吸収力が自慢のイソフラボンで妊娠しやすい体づくりを応援します!

スポンサードリンク

関連ページ

精子産生とホルモン
男性の精子産生とホルモンの働きの情報を提供します